40代男の育毛日記

薄毛末期から治療を始めて髪は蘇るのか?

フィナステリドとデュタステリドはどちらが効果的か?

AGAによる薄毛治療で、現在認可されている薬はフィナステリドとデュタステリドと2つあります。

どちらもAGA治療のガイドラインではA評価となっており、
どちらが薄毛に対してより効果的でしょうか?

フィナステリドとデュタステリドを徹底比較

フィナステリドは1997年にAGA治療薬として、日本で認可されています。

一方デュタステリドは2015年と最近になって認可されたAGA治療薬です。

まずはフィナステリドから見ていきましょう。


フィナステリドの効果


f:id:usugeman:20180221011452j:plain


2型5-α還元酵素を阻害して、テストステロンがDHTに転換されるのを抑制し、AGAによる脱毛を防ぎます。

主にⅡ型(頭頂部の薄毛)の脱毛に効果を発揮します。

プロペシアが有名ですが、ジェネリック医薬品を使用している方も大勢います。

AGAが発症したら、病院などではプロペシアの処方が一般的です。

国内の臨床試験では半年で48%、1年で58%、2年では68%、3年で78%と髪が増えたと報告されています。

また髪が増えるだけでなく、髪の質なども改善することも分かっています。

ただ薄毛が進行してくると、なかなかフィナステリドだけでの改善は難しくなってくるので、早めの対応が必要です。


デュタステリドの効果


f:id:usugeman:20180221011501j:plain


デュタステリドは、フィナステリドよりも後に認可されたAGA治療薬です。

その効果はフィナステリドがⅡ型だけに効果があるのに対し、
Ⅱ型はフィナステリドの約3倍効果があり、Ⅰ型(前頭部の薄毛)の脱毛にも効果を発揮します。

前頭部の薄毛は改善が難しいと言われており、
デュタステリドが認可されたことは大変心強く思います。


フィナステリドとデュタステリドはどちらを選ぶべきか?

AGAによる薄毛に、より効果を発揮すると思われるのは、今のところデュタステリドです。

しかし、フィナステリドよりデュタステリドの方が副作用の懸念が強い事や、
認可されて日が浅いため、臨床試験の面ではフィナステリドの方が安全であると言えます。

デュタステリドは、フィナステリドで効果を感じられない場合に使用するのがいいのではないでしょうか。

価格の面でもフィナステリドよりデュタステリドの方が高価です。

いずれにしても、この2つのAGA治療薬が基本で、
後は生活習慣の見直しや、外用のミノキシジル等を併用すれば薄毛改善の近道だと思います。

薄毛治療最前線 2017年度版AGA治療ガイドライン

f:id:usugeman:20180219011622j:plain

2010年に公開された男性型脱毛症診療ガイドラインが、2017年に刷新されました。

2010年度のガイドラインから約7年もの間、更新されていませんでしたが、
2017年度の最新版ではどのように変化したか見ていきましょう。

2010年度版 男性型脱毛症診療ガイドライン

治療方法推奨度推奨度の分類
ミノキシジルの外用A行うよう強く勧められる
塩化カルプロニウムの外用C1行うことを考慮してもよいが、十分な根拠がない
t-フラバノンの外用C1行うことを考慮してもよいが、十分な根拠がない
アデノシンの外用C1行うことを考慮してもよいが、十分な根拠がない
サイトプリン・ペンタデカンの外用C1行うことを考慮してもよいが、十分な根拠がない
セファランチンの外用C2根拠がないので勧められない
ケトコナゾールの外用C1行うことを考慮してもよいが、十分な根拠がない
フィナステリドの内服A行うよう強く勧められる
植毛B行うよう勧められる


2010年度版の男性型脱毛症診療ガイドラインでは、
ミノキシジル外用とフィナステリドの内服が、
AGAによる薄毛に最も有効だと記されています。

市販の育毛剤などに含有される成分はC1という評価で、効果の程は定かではないといった感じです。



2017年度版 男性型脱毛症診療ガイドライン

それでは、2017年度のガイドラインを見ていきましょう。

治療方法推奨度推奨度の分類
フィナステリドの内服A行うよう強く勧められる
デュタステリドの内服A行うよう強く勧められる
ミノキシジルの外用A行うよう強く勧められる
植毛B行うよう勧められる
LED、及び低出力レーザー照射B行うよう勧められる
アデノシンの外用B行うよう勧められる
塩化カルプロニウムの外用C1行うことを考慮してもよいが、十分な根拠がない
t-フラバノンの外用C1行うことを考慮してもよいが、十分な根拠がない
サイトプリン・ペンタデカンの外用C1行うことを考慮してもよいが、十分な根拠がない
ケトコナゾールの外用C1行うことを考慮してもよいが、十分な根拠がない
かつらの着用C1行うことを考慮してもよいが、十分な根拠がない
ピマトプロスト、ラタノプロストの外用C2行わないほうがよい
成長因子導入、細胞移植療法C2行わないほうがよい
ミノキシジルの内服D行うべきではない


2017年になっていくつかの変更や、新たな治療方法の追加が行われています。

それでは、2017年度のガイドラインを詳しく見ていきます。

ミノキシジルの外用、フィナステリドの内服は信頼の効果あり

2010年度に続いて、ミノキシジルの外用と、
フィナステリドの内服はA評価となりました。

AGAによる薄毛治療では、基本的ではずせない治療方法を確立していると言えます。


デュタステリドの有効性が実証された

2017年度のガイドラインに、デュタステリドの内服が追加されました。

これは、フィナステリドより新しい薬で、最近になって認可されました。

フィナステリドより効果があるとも言われており、
前頭部の脱毛にも効果が認められています。


LEDは薄毛に効果がある

LED及び、レーザー照射がB評価となっています。

こういった機器を使った薄毛治療は、あまり効果がないというのが、
今までの定説だったので少し驚きました。

しかし、学会がガイドラインで発表した以上、医療の進歩という他ありません。


アデノシンの躍進

市販されている有名な育毛剤に含有する成分のアデノシンですが、
2010年度のC1評価から、2017年度にはB評価となっています。

他の育毛剤の成分が軒並みC1評価から変わっていないのに対し、
アデノシンの薄毛に対する効果は認められてきたと言えます。


ミノキシジルの内服は推奨されていない

最強の発毛剤と言われるミノキシジルの内服ですが、
ガイドラインではD評価となっています。

これにはいくつか理由があり、副作用の懸念が大きいためと、
臨床試験が行われていないためだと思われます。

しかし、ミノキシジルの内服なしでは、発毛できない方もたくさんいると思います。

私もミノキシジルの内服がなければ、ここまで薄毛が改善しなかったと思います。

使用には十分注意を払い、自己責任で使用するしかありません。


2017年度のガイドラインのまとめ

AGA治療に欠かせないのは、ミノキシジルの外用、フィナステリド、デュタステリドである。

市販の育毛剤の成分で期待できるのは、アデノシンのみ。

ミノキシジルの内服は推奨されていないが、
上記の治療方法で効果が得られない場合は、ミノキシジルの内服に頼らざるを得ない。

次回のAGA治療に関するガイドラインではどうなるのかは分かりませんが、
今のところは、このような治療方法で薄毛の改善に努めるしかありません。

AGAによる薄毛で生える人、生えない人

私はAGAによる薄毛歴がかなり長く、20代前半からAGAが発症し、最近になってAGA治療を始めました。

最近と言っても、治療を開始してから1年半ほど経過しています。

AGA治療を始めたおかげで、治療前からすると格段に薄毛が改善してきました。

今回はAGAによる薄毛で髪が生える人と、生えない人について書きたいと思います。

AGAによる薄毛が治らない人

f:id:usugeman:20180122140755j:plain


AGAによる薄毛は、発症してしまうと髪はどんどん細く短くなり、
やがて地肌が見えるくらい髪が薄くなります。

AGAによる薄毛は何年にも渡って、少しずつ進行していくので、
最初の頃はなかなか気づきにくいです。

しかし、気がついた頃には大体AGAが進行していて、
てっぺんの地肌が見えていたり、おでこが広くなっていたりします。

AGAによる薄毛は、気がついたらすぐに始めた方が回復しやすく、
治療を始めるのが遅すぎると、なかなか回復が難しくなってきます。


治療を始めるのが遅すぎて毛根が死滅

f:id:usugeman:20180122140806j:plain


長らく薄毛を放置していると、毛根が死滅してしまい、2度とその毛根から毛が生えてこなくなります。

一般には、薄くなり出して5年以上経過すると、毛根が死滅してしまうと言われています。

これには個人差があり、私の場合、薄くなり出して20年近く経ちますが、それでも生えてきています。

薄毛は長年放置したら手遅れになるので、早めに治療を開始しましょう。


AGA治療の副作用が強い

AGA治療薬に使われるプロペシアという薬があります。

副作用はほとんどないのですが、それでも人によっては副作用が出ます。

肝機能障害や、性欲減衰などが報告されており、体に異変がある場合は服用することが出来ません。

髪より健康の方が大事ですし、そういった場合は髪を諦めるしかありません。


ネガティブ思考でAGA治療を受け付けない

f:id:usugeman:20180122141501j:plain


これは、某掲示板などで良く見かけますが、
薬の副作用などが怖くてAGA治療薬が飲めないというものです。

薄毛が進行しすぎると、プロペシアで脱毛を抑制するだけでは髪は生えてきません。
 
内服薬のミノキシジルが必ず必要になってきます。

プロペシアは副作用がほとんどないから飲むことが出来ても、
ミノキシジルの副作用が怖くて服用できない人が多々いるようです。

ミノキシジルの副作用は、動悸などの心臓疾患が懸念されます。

しかし、ミノキシジル濃度を抑えることによって副作用の心配はあまりないと思います。

万が一副作用が出るようであれば、断薬すればいいと私は考えています。

総じてネガティブな思考の人は、ほとんどの人が出ない副作用を怖がって、
AGA治療を始めることが出来ずに、薄毛の進行を止めることが出来ないでいます。

ハゲたくなければ行動するしかないのです。

私の知人に薄毛の人がいるのですが、ハゲは治らないと決めつけて、一切人の意見を聞こうとしません。

ネガティブ思考の人は、みすみす生えるチャンスを逃してしまいます。


AGAによる薄毛は治る

上記以外のほとんどの人は、AGA治療を始めれば髪は生えてくると思います。

薄毛を克服すれば、今よりきっといい人生になると思います。

いくら歳を重ねても、やはり髪はあった方が日々の生活も充実してくると思います。

ミノタブの副作用で体毛が濃くなる

AGA治療における発毛を促す為に欠かせないミノキシジルタブレットですが、
強力な発毛剤の効果と同時にいくつかの副作用が出る場合があります。

個人差があり全く副作用が出ない人もいれば、ミノキシジル1mgでも服用できない人もいます。

ミノタブの副作用

f:id:usugeman:20171211013101j:plain


ミノタブの副作用は動悸や顔のむくみ、そして避けられないのが、髪の毛だけでなく体毛も濃くなるという点です。

始めの頃はミノタブを服用すると、顔がむくんだり、動悸がすることがあります。

顔のむくみ比較的おこりやすく、水分をたくさん摂り排尿することで解消することができます。

動悸は服用して1、2週間で収まる場合が多いようです。

しかし、1ヶ月以上服用し続けても動悸が治まらない場合は、
ミノタブの量を減らして様子を見るか、服用を中止するなどの対処が必要です。

また、ひどい場合は自己判断せず医師に診てもらうのが懸命です。


ミノタブの副作用で体毛が濃くなる

一番やっかいな副作用は体毛が濃くなる点だと思います。

ミノタブは体全体に作用するため、髪の毛だけでなく体毛まで濃くなってしまいます。

個人差はありますが、私の場合はかなり体毛が濃くなってしまい、特にヒゲが目立つの嫌でした。

しかし、体毛が濃くなるということは薬が効いている証拠でもあります。

人によっては髪が増えるより、ヒゲや体毛が濃くなるのが嫌だったりするかも知れません。

私はあまりにヒゲが濃くなり過ぎたので、奥さんが使っていたレーザー脱毛器でヒゲの脱毛をしています。


レーザー脱毛器の効果

私が使っているレーザー脱毛器はアイエピと言って、現在はトリアと呼ばれる物の旧バージョンです。

横から撮影したアイエピ

正面から撮影したアイエピ


メカニズムは簡単でレーザーを毛根に照射し、毛根を弱らせて発毛させないようにする機器です

ほとんどの使用者が女性で、美容目的で脇やV字ゾーンなどの脱毛に使われています。

男性でもヒゲに使用している方も多いそうです。

ミノタブの副作用で体毛が濃くなるのが嫌な方には是非オススメします。

本当にヒゲが生えて来なくなり、薄くなります。


トリアで2ヶ月間ヒゲ脱毛をした結果

週に2回程度、口まわりと顎ヒゲにトリアを使用しました。

口まわりはほとんどヒゲが生えてこなくなりました。

剃っても青くて汚ならしかった顎のヒゲも大分薄くなりました。

使用前を撮影してないので現在の写真のみアップします。
↓↓↓
アイエピ使用後のヒゲ


このトリアは、濃い毛ほど脱毛の効果があります。

薄い毛にはあまり効果を発揮しません。

そして、濃い毛のある場所ほど痛みがあります。

口まわりのヒゲは、はっきり言って激痛です。

最初の毛が濃いうちは、氷で皮膚を麻痺させないと我慢できないと思います。

段々と毛が薄くなるにつれ、痛みも軽減されるので最初は辛抱して使用しましょう。

体毛やヒゲが濃くなってどうしようもなく気になる場合は、
レーザー脱毛器の使用で半永久的に脱毛すること出来るのでおすすめです。

トリアの詳しい情報は↓↓↓


鶏レバーの食べ過ぎで脱毛症を引き起こす

f:id:usugeman:20171121092059j:plain
[AGA治療前の写真]


f:id:usugeman:20171121091326j:plain
[2017年11月撮影]


育毛に欠かせない栄養素の一つであるビタミンがあります。

ビタミンにもいろいろな種類がありますが、今回はビタミンAの摂りすぎにより、
脱毛症を引き起こす原因になることについて書きたいと思います。

ビタミンAについて

ビタミンAは、視覚や細胞分裂にかかわり、
抗酸化作用があることで知られています。

ビタミンAとはレチノールと、体内でレチノールに変わるプロビタミンA、β-カロテン、
クリプトキサンチンなどをまとめたものです。

ビタミンAの量は、レチノール量とプロビタミンAが、
レチノールに変換された量の合計のことを指します。

ビタミンAが不足すると、免疫力低下などの悪影響が引き起こされると分かっています。


鶏レバーのビタミンAの量

f:id:usugeman:20171121091652j:plain

焼き鳥が好きな人は、定番のもも肉や皮などの他にも、
鶏レバーも食べることがあると思います。

この鶏レバーは、他の食品と比べて特にビタミンAが豊富です。

鶏レバー100gあたりのビタミンAの含有量は14000μgです。

ビタミンAの1日の摂取推奨量は900μgですが、
鶏レバー串を1本食べただけでも4000μgにもなります。

ビタミンAの不足は前述した通り、免疫力低下などの体に悪い影響を及ぼします。

しかし、過剰摂取による体への影響の一つに『脱毛症』の恐れがあるのです。


ビタミンAの摂りすぎが薄毛の原因

ビタミンAの過剰摂取によって、頭皮が硬くなったり、
皮膚が荒れたりすることが報告されています。

また、疲労感がなかなか取れなかったり、食欲不振を起こしたり、
睡眠障害などの症状がでることもあります。

頭皮が硬くなるということは、血行が悪くなっているということです。

頭皮の荒れも、そのまま頭皮環境が悪くなっている証拠です。

また、食欲不振や睡眠障害なども、もちろん髪にとって良いことではありません。 

こういった要因が薄毛を引き起こすと考えられます。


栄養素の過剰摂取は禁物

f:id:usugeman:20171121091927j:plain

ビタミンAは、本来なら頭皮環境を良くするために必要な栄養素です。

しかし、過剰摂取により反対に『頭皮環境を悪化させる』ことがあるということを知りましょう。

これは、他の栄養素にも言えることで、
髪に必要な栄養素を必要な分だけ摂ることが重要なのです。

髪に必要な栄養素は薬にもなるし、毒にもなるということです。

薄毛が気になり出したら初期の対応がハゲるかどうかの分かれ目

f:id:usugeman:20171116235403j:plain
[2016.10 撮影]

私のこの薄毛は、20代前半から40歳過ぎる頃まで放置していたせいでハゲた訳ですが、
髪が薄くなり始めた時の対応を誤らなければ、
今ごろはフサフサだったと思っています。

最初は分け目の地肌が目立ってきたり、
髪型がなかなか決まらなくなってきます。

それは何故かというと、髪が減っているからではなく、
1本1本の髪が細くなっているからです。

良く『抜け毛が増えた』と言いますが、
健康な通常の太さの髪が抜けている場合はあまり心配いりません。

将来ハゲる可能性がある抜け毛は、
髪が細くなっている弱々しい抜け毛の場合です。

もし、そういった『弱毛』の抜け毛が増えてきた場合は要注意です。

薄毛治療は早ければ早いほど効果がある

髪が薄くなり出してすぐに適切な処置をすれば、
ほとんどの場合薄毛は改善されます。

AGAによる薄毛の症状は、
髪の毛をどんどん弱らせて髪の寿命を奪っていくことです。

通常、髪の毛は5、6年で生え変わると言われています。

その髪の毛の寿命のことをヘアサイクルと言いますが、
AGAが発症すると、ヘアサイクルが段々短くなり、
髪が成長しきる前に抜け落ちてしまいます。

薄毛を長年放置していると、ヘアサイクルが極端に短くなり、
いざ薄毛治療を開始しても、なかなか元のヘアサイクルには戻りません。

風邪などの病気と同じで、ひきはじめは風邪薬を飲めばすぐに治るのに、
一旦こじらせてしまうとなかなか治らないのと一緒です。

薄毛に気づいたら原因を突き止める

f:id:usugeman:20171117015900j:plain

髪が薄くなってきたと感じたら、
まずは薄毛の原因を知らなければ最善の処置はできません。

薄毛にもいろいろあり、
『AGAによる薄毛』
『ストレスによる円形脱毛症』
『不規則な生活などによる一時的な抜け毛』

など様々です。

AGAによる薄毛や円形脱毛症なら、
病院で検査を受ければすぐに分かります。

しかし、髪が薄いとの理由で病院に行くのが、恥ずかしいという人も多いでしょう。

今は病院以外にも、ネットを介してAGAの診断ができます。

早めの対応次第で、将来ハゲる可能性をなくすことができるのです。


薄毛に気づいた時に有効な手段

薄毛に気づいたら始めに、マッサージや市販の育毛剤でどうにかしようとすると思います。

もし、AGAによる薄毛なら、そのまま薄毛が進行していく可能性が高いと思います。

まだ、『髪の毛が少し細くなってきたな』程度なら、
ミノキシジル含有の育毛剤やプロペシアなどをおすすめします。

AGA治療薬の服用に抵抗があるなら、
『ノコギリヤシ』などのサプリメントでも、
AGAによる薄毛の進行を抑えることが出来ます。


ノコギリヤシはAGAによる脱毛を抑える

ノコギリヤシには、5α-リダクターゼを抑える効果があります。

5α-リダクターゼを抑制することにより、
AGAによる薄毛を引き起こすジヒドロテストステロンが過剰に発生するのを防止し、
AGAの進行を食い止めます。

医薬品ではなく天然の植物由来の成分ですが、
薄毛の進行が進んでない場合は有効だと思います。



他にも、アメリカで薄毛治療の特許を取得しているL-リジンが、
AGAによる薄毛治療に効果を期待できます。


スタイリングしながら薄毛を治す

f:id:usugeman:20171117020114j:plain

薄毛に気づいて間もないくらいなら、
スタイリング剤にミノキシジルが配合されている『[ドクターゼロ]ハイパフォーマンススタイリングジェル』がおすすめです。

ミノキシジル2%含有で、他にも育毛に効果的な成分が豊富に配合されている、
『髪を育てるスタイリング剤』です。

市販の育毛剤『リアップ』がミノキシジル1mg含有ですから2倍の濃度があります。

リアップを毎日使用するよりスタイリング剤で髪をセットしながら育毛出来るので、
育毛剤を使っている劣等感的なものは軽くなるでしょう。

スタイリング時に使用するということは使い忘れもなく、
育毛剤を使った後にマッサージをするなどの煩わしさがありません。

私の若い頃にこういう薄毛を改善出来るアイテムがあれば間違いなく使っていたと思います。

薄毛初期の頃の私は『髪が薄くなてきたことを認めたくない』そういう心理が働いて育毛剤すら拒絶していた時期がありました。


薄毛は治せるうちに治す

薄毛は放っておくと、いざ薄毛治療を始めてもなかなか改善しません。

長期間に渡って薄毛を放置していると、
毛根が死滅しまうこともあります。

毛根が死滅してしまったら、植毛くらいしか打つ手がなくなります。

そうならない為にも薄毛に気づいたら早めに対策を練り、
将来ハゲないように対処するべきです。

長年、薄毛を放置していた私は本気で後悔しています。

薄毛は治らないと思って諦めている人もたくさんいるでしょう。

薄毛は初期の対応次第でいくらでも改善することが可能であり、
治療方法さえ間違えなければ必ず治ります。

今は薄毛を治療するための治療薬もあり、
病院やクリニックなどで治すことが出来ます。

私もまだ、フサフサになるのを諦めるつもりはありません。

いつかこのブログで良い報告が出来るように育毛を続けていきます。

枕が高いと薄毛になる理由

みなさん、寝る時って枕を使ってますよね?

この枕を使わないで寝る『枕なし睡眠法』ってご存じでしょうか?

今回は、この枕を使わないで寝ると育毛に良いという話をしたいと思います。


枕が高いと薄毛になる?

f:id:usugeman:20171115010937j:plain

人間の血液は心臓から送られていて、基本的に心臓より高い位置より低い位置にある方が血流が良くなります。。

逆立ちしてみたら分かりますが、すぐに血液が頭に上ってしまいます。


枕をやめると頭皮の血行が良くなる

したがって枕を無くして心臓より頭の位置を低くすることで、
頭部への血流が良くなり髪への栄養も行き渡りやすくなるのです。

反対に枕が高すぎたせいで頭皮が血行不良を起こし、
薄毛を引き起こしていた可能性もあるわけです。

もし、今まで枕が高すぎたせいで頭皮の血流が悪くなっていたとしたら、すぐにでも枕なし睡眠法を試すべきです。


睡眠中が最も髪を成長させる

睡眠時間は1日の3分の1にも及びます。

その睡眠中が最も髪が成長すると言われているわけですから、
しっかり薄毛の原因は取り去り育毛に繋げたいですよね。

枕のせいで薄毛になるかは個人差が大きいと思われますが、
枕が合わずに頭皮環境が悪化することは誰にでもあり得ます。

試しに枕なし睡眠法をやってみて自分に合っているようだったら継続し、
どうしても枕がないとダメという人は無理に続ける必要はありません。

リラックスできる布団で逆にストレスを溜めるのは、
育毛どころか薄毛の進行につながります。

実際に、私も枕なし睡眠法を試したのですが、
どうしても合わずにやめてしまいました。

何事も自分に合ったやり方というものがあり、
それは育毛にも言えます。

マイペースで育毛に取り組んでいきましょう。

虫歯と金属アレルギーと薄毛の関係

虫歯が薄毛の原因になることをご存じですか?

一見何の関係もないようですが、
実は、虫歯によって薄毛が引き起こされることがあるのです。


虫歯で髪が薄くなる?

f:id:usugeman:20171114013036j:plain

虫歯が痛くて、その部分で物を噛まなくなった経験ありませんか?

 片方のあごだけを使って物を噛むと、
頭皮の血行不良を引き起こす可能性があるのです。

また、虫歯になることで噛む回数が減ったり、
片方だけで噛んでいると、顎関節症になることがあります。

顎関節症によって肩凝りがひどくなり、
その結果、血行不良による薄毛に繋がります。
 
 虫歯の治療を行ったら、薄毛が改善したという事例もあるみたいです。


銀歯でハゲる体質がある

金属アレルギーって聞いたことありますよね。

金属アレルギーとは、金属と汗などの体液が触れ、反応することで起こります。

汗などに触れて溶け出した金属がイオン化して、
皮膚のタンパク質と結びつくことで、アレルギーの元となり皮膚炎を起こします。


近年、金属アレルギーが髪の生成を阻害してしまう研究が発表されており、
虫歯の治療に使われる銀歯が原因で、
薄毛を引き起こすことが分かってきました。

銀歯に使われるニッケルという金属についてのアレルギー反応は、症例も多く聞かれます。

ニッケル製の銀歯から溶けだした金属が、
許容量を超えて金属アレルギーを発症すると、
ケラチンと金属イオンの結合体を免疫細胞が異物とみなして攻撃します。

免疫細胞が毛根のケラチンを攻撃することで、
発毛に関与するタンパク質を破壊してしまい、
薄毛を引き起こすメカニズムです。

銀歯による金属アレルギーによる薄毛は、
原因になっている銀歯を取り除いてやれば、
すぐに発毛すると言われています。


虫歯治療で発毛するか挑戦してみる

この記事を書いた私自身、子供の頃から虫歯が多く、現在銀歯だけで5、6本あります。

私の薄毛が虫歯から引き起こされているかは不明ですが、
金属アレルギーは当てはまります。

安っぽいネックレスやピアスで、すぐに皮膚が炎症してしまいます。

ちょうど時々歯が痛むので、近いうちに歯医者に行って検証したいと思います。

さすがに歯医者なので、すぐに結果報告とはいきませんが気長にお待ちください。

育毛剤は効果が実感できるまで最低3ヶ月かかりますと明記されているわけ

f:id:usugeman:20171111062028j:plain

何故、ほとんどの育毛剤の注意書に『発毛を実感するのに最低3ヶ月』
と明記されているかご存じですか?

当たり前のことなんですが、
『髪の毛は成長が遅い』これがまず1つ目の理由です。

髪の毛は、1ヶ月に1㎝程度しか延びません。

しかも、それは『今、生えている髪の毛』のことです。

これから生えてくる髪の毛なら、
生えてきたと実感するまで、もっと時間がかかります。


ヘアサイクルは急に元に戻らない

今まで眠っていた髪の毛を、育毛剤で生やすことが出来るとしても、
ヘアサイクルには期間があり、急に生えてくることはありません。

こういった理由が、育毛剤メーカーが考える
『ヘアサイクルが正常化して髪が生えてくる最短期間が3ヶ月』ということでしょう。

実際、3ヶ月で発毛する育毛剤なら、
かなり優秀な育毛剤と言えます。

育毛剤に限らず、髪の毛を生やすためには長期的な展望が必要になるはずです。

仮に3ヶ月で育毛効果がなくとも、
続けることで効果が出ることもあります。

育毛剤の返金保証は無意味

育毛剤には安心の返金保証があることも珍しくありません。

しかし、大体1ヶ月以内に定められています。

発毛を実感するまでに最低3ヶ月使い続けなければいけないのに、
1ヶ月以内の返金保証は意味がありません。

このような詐欺まがいの商法の育毛剤は、
効果も薄く、信用できないものが多いように感じます。

こういったメーカーにとっては、多くの育毛剤に明記されている
『効果を実感できるまで最低3ヶ月』
というのは利用しやすい手口でしょうね。


育毛剤の効果は焦らず使い続けること

育毛剤を使って、すぐに育毛の効果を実感出来ればいいのでしょうが、
長期的に使用しないと発毛はありえません。

短期的に使って、効果がないと諦めるにはもったいないです。

育毛剤による育毛効果は、育毛成分で決まります。

ミノキシジル配合の育毛剤は、発毛効果が認められている唯一の育毛剤です。

薄毛が進行してきたら、ミノキシジル配合の育毛剤をオススメします。

湯シャンで頭皮の皮脂過剰分泌を抑える


シャンプーは薄毛の原因になるか?

薄毛の悩みで医療機関などで見てもらうと、
『湯シャン』をすすめられる事が結構あります。

湯シャンは、市販のシャンプーの洗浄力が強すぎるため、余分な皮脂だけでなく、
頭皮を守るための皮脂まで洗い流してしまっている場合に育毛に効果があります。

良く皮脂が毛穴に詰まり、抜け毛の原因になると言われています。

そもそも皮脂が頭皮を詰まらせるような事はなく、
皮脂は、頭皮を守るバリアの役目を果たしています。

たしかに過剰すぎる皮脂は頭皮に良くありません。

しかし、皮脂を洗い流すために強すぎる洗浄力のシャンプーを使うと、
足らなくなった皮脂を補うために、頭皮から余計に皮脂を分泌させてしまいます。

皮脂→洗う→皮脂を補うために更に皮脂を出す→洗う→皮脂を抑えるために更に皮脂を出す

こうやって頭皮の皮脂が過剰分泌を起こすのです。

こうなると頭皮環境はどんどん悪化し、薄毛になるというメカニズムです。

医師がすすめる湯シャンは、頭皮の皮脂を正常に保つために推奨されています。


湯シャンで一時的に抜け毛が増える?

長い間シャンプーで頭皮環境を悪化させた場合、
湯シャンの使い始めに抜け毛が増えるという報告があります。

湯シャンを開始してしばらくは、
弱々しい抜け毛が増えることがあります。

正常な髪の毛に生まれ変わるための準備期間のようなもので、
弱々しい毛は抜けて当然なのです。

髪の毛の弱毛化が進んでる場合は、髪の毛が正常に戻るのに時間を要します。


シャンプーの回数を減らす

どうしても髪の臭いや油などが気になる場合は、
3日に1回とかの割合でシャンプーをすることをおすすめします。

シャンプーの際は、洗いよりすすぎに時間を割くようにして、
シャンプーを残さないように気をつけましょう。

私も今は湯シャンを続けており、週に1回ほどニナゾルシャンプー(Ninazol)2%を使っております。

f:id:usugeman:20171111051808j:plain


このニナゾルシャンプーは、発毛効果の期待できるシャンプーで、脂漏性皮膚炎による薄毛や、AGAにも効果があるとされています。


湯シャンのまとめ

シャンプーによる皮脂過剰分泌は、皮脂の洗い流し過ぎにより、
さらに過剰分泌され悪循環に陥り、頭皮環境が悪化していく。

湯シャンで皮脂の取りすぎを改善し、正常な皮脂の分泌量に戻す。

シャンプーがしたい場合は、回数を減らしシャンプーのすすぎ残しに気をつける。

湯シャンを続けていけば、皮脂の過剰分泌は改善されて、
頭皮環境も良くなるはずです。

筋トレで育毛出来るかやってみる

『筋トレはハゲる』
聞いたことありますよね?

実際、筋トレが原因でハゲた人っているのでしょうか?

筋トレが薄毛の原因なら、スポーツ選手の薄毛率は相当なものでしょう。

いきなりですが、今日から筋トレで肉体改造を始めます。

運動なんか学生以来まともにやってこなかったサカモトですが、
毎日腹筋50回を目標に続けていきます。

もちろん写真もアップしていきます。

現在体重68㎏のぽっこりお腹で見苦しいとは思いますが、お付き合いください。

いきなり『なんで筋トレ?』って思うでしょうが、ちゃんとワケがあります。

もちろん育毛に繋げるためです。

筋トレで筋肉量を増やし、基礎代謝を高め体温を上げ、
新陳代謝を活発にして発毛促進を狙っています。

頑張って、まずは1ヶ月を目標に続けていきます。

筋トレ1日目のお腹
↓↓↓
f:id:usugeman:20171110050654j:plain

ストレスで頭皮が硬くなる

最近寒くなってきて、朝起きるのが辛くなってきたサカモトです。

私たちは、毎日の生活の中で、大なり小なりストレスを感じながら生きていますよね。

『明日の仕事』や『親族の集まり』だったり、
身近なところにストレスは沢山あります。

今回はこのストレスで頭皮が硬くなるというお話をさせていただきます。


ストレスでハゲるのは本当?

f:id:usugeman:20171110032059j:plain


『ストレスでハゲる』って昔から良く言いますよね。

ストレスでハゲるとか、迷信とか都市伝説レベルの戯言だと私も思っていました。

しかし、あながちデタラメという訳でもないのです。


自律神経の乱れが薄毛を引き起こす

人間の体には自律神経というものがあります。

自律神経とは交感神経と副交感神経のことで、交感神経は興奮している状態、副交感神経はリラックスしている状態を表します。

ストレスを受けるとこの自律神経のバランスが崩れ、交感神経が強く作用してしまいます。

すると、頭皮が緊張状態になり血管が収縮します。

その結果、血行不良を起こし、頭皮が引っ張られて硬くなります。

毎日の生活の中で、ストレスに常に晒されている場合、こういった頭皮環境の悪化に繋がります。

ここでも個人差があり、ストレスに強い体質とストレスに弱い体質では、
後者が頭皮環境の悪化から薄毛になりやすいと言えます。

外的要因(肩凝りや首の凝り)が原因で頭皮が硬くなる場合もあれば、
内的要因(ストレス、精神的不安)が原因で頭皮が硬くなる場合もあるわけです。

外的要因ならばマッサージによる頭皮環境の改善は可能です。


ストレスによる頭皮硬化はマッサージでは治らない

しかし、ストレスによる頭皮硬化は、マッサージ等で改善させるのは難しいと思われます。

何故かというと、頭皮硬化の原因が精神的なものにより引き起こされているからです。

マッサージ等をしても頭皮が柔らかくならない場合、ストレスが原因かも知れません。

頭皮環境を良くするためにはストレスを溜めすぎないように、
リラックス出来る時間を増やしたりするのが大事です。

私もどちらかというと神経質でストレスを受けやすい体質ですので、
出来るだけリラックスしやすい環境を作っていこうと思います。

柑橘系はやはり育毛に良い

最近、『柑橘系は毛髪を守る』という研究成果が発表されました。

f:id:usugeman:20171109003753j:plain

県と薬品メーカー「東洋新薬」(福岡市)は、
高級品種・紅まどんなの果皮に毛髪を支える組織、外毛根鞘を守る効果を確認したそうです。

育毛に欠かせない外毛根鞘の細胞に果皮の抽出成分を加えたところ、
毛髪を伸ばす因子が増えたとのことです。

この因子には抗酸化作用があり、細胞死を誘導する活性酸素を減らし、
細胞を保護する効果があります。

 柑橘成分には、毛髪の細胞活性化や血行促進の作用があることも知られ、
県などは紅まどんなを使った育毛剤の開発を進めるそうです。


以前から柑橘系のみかんやゆず等は、育毛に効果があると言われていました。

育毛剤で有名な柑気楼なんかも柑橘系ですね。

『柑橘系は育毛に良い。』

これが今回実証された事になります。

ただし、ミノキシジルのように強力な発毛剤かと言えば未知数です。

この研究成果を元にどんな育毛剤が誕生するか楽しみではあります。

ネットを賑わせた話題の発毛法3つ選んでみた

薄毛の人にとって、髪を生やす方法は喉から手が出るほど欲しい情報です。

今までいろんな発毛法がネットを賑わせてきました。

私もいろいろと試してきてはいますが、
どうしても長期的に実行してきた方法はありません。

そこで今回はネットで話題になった発毛法を発表したいと思います。(個人的主観で選んでみました。)


本ワサビで髪が生える

f:id:usugeman:20171109042927j:plain

2017年6月、業界最大手の金印が本ワサビの育毛効果を発表しました。


ソサポナリンの効果

本ワサビに含まれるソサポナリンが、毛乳頭細胞を活性化させ、
毛髪をつくるのに必要な栄養などを、
毛乳頭細胞に送り届けるための毛細血管をつくるタンパク質が増えるとのことです。


6-MSITCの効果

さらに、本ワサビの根茎に含まれる6-MSITCを、
ヒトの毛乳頭細胞に投与した実験でも、同様の効果がありました。

この育毛を促す二つの成分は本ワサビにしか含まれず、
チューブ入りワサビには含まれていないそうです。

本ワサビというところがポイントですね。

スーパーなどではなかなか生ワサビをまるごと売ってないため、通販などで取り寄せる手間があります。

そして、さすがに頭皮に塗るわけにもいかず、実験では細胞に直接投与した結果ですので、食べて発毛に効果があるかは不明です。


カプサイシンとイソフラボン同時接種で発毛

f:id:usugeman:20171109043610j:plain

カプサイシンとイソフラボンを同時に摂取することでも発毛促進効果があると言われています。


IGF-1の効果

カプサイシンとイソフラボンを同時摂取することにより、毛乳頭にIGF-1(インスリン様成長因子)が増加し、抜け毛を抑制し毛髪の成長を促進します。

IGF-1はHARG療法や育毛メソセラピーなど、頭皮に直接発毛成分を打ち込むAGA治療にも使用されています。


これも少し前に話題になった発毛法です。

唐辛子などに含まれるカプサイシンと、豆乳などに含まれるイソフラボンを同時接種することにより、発毛効果があると論文で発表されました。

しかし、後日この論文に捏造や不正の疑いがあり信憑性はイマイチです。


イワシを3ヶ月毎日食べ続けたらフサフサになった

f:id:usugeman:20171109044055j:plain

まず、イワシに含まれる栄養素を見ていきましょう。

イワシに含まれる栄養素

DHE 老化防止や血管の若返効果がある。

EPA 悪玉コレステロールを抑制したり、
血液サラサラ効果があり、新陳代謝を促す効果がある。

コエンザイムQ10 老化防止効果があるといわれている。

実際に、イワシ発毛法を写真付きでブログで報告されてる方が結構います。


イワシに含まれる栄養素は髪に良さそうですし、期待しても良いのかなとおもいます。

私が見たブログで報告されてる方は、頭頂部が見事に改善していました。

ただ、3ヶ月間毎日イワシを食べ続けるの大変だとは思いますが。


以上ですが、他にも様々な発毛法があります。

全部はさすがに紹介しきれないので、個人的に気になる発毛法を紹介いたしました。

薄毛が恥ずかしくて病院に行けなかった話

薄毛に悩む男

いきなりですが、薄毛になって一番気になることは何ですか?

それは、やはり他人の目線でしょう。

たまたま自分が薄毛になったのは仕方ないですが、
他人の目がどうしても気になりますよね。

例えば薄毛治療のため、病院で診てもらいたくても、
『薄毛治療で病院に行くなんて恥ずかしい。』

そう思うとなかなか足が向かなくなります。

薄毛が恥ずかしくて病院に行けない場合

私も10年ほど前、薄毛治療のために病院に行こうと決意したことがあります。

しかし、病院で『薄毛を治したいんですが診てもらえますか?』

こんなこと病院の受付で言う勇気ありませんでした。

顔のニキビや出来物なら恥ずかしいとか思わないのですが。

それだけ薄毛は、本人にとっては精神的苦痛を生むものなんです。

今は『AGAによる薄毛は病院で』というCMなんかもあり、
それほど抵抗を感じないかもしれません。

それでも、薄毛治療で病院に行くのが恥ずかしいという人もたくさんいるでしょう。

私個人としての意見としては、今ではAGAの診断もネットを介して出来ますし、
AGA治療薬も個人輸入代行を利用すれば簡単に手に入ります。

ここからは、病院に行かず自宅でのAGA治療法をご紹介いたします。

病院に行かずともネットで簡単にAGA診断

AGA検査キットというものがあり(下記バナー先に詳細あり)、
自宅でAGAの診断が受けられます。



AGA検査キットを注文し、同封された検査申込書に記入します。
 
同封のスティックを口の中に入れて、
ほほの内側に綿棒を強く押し当て、
20回擦りつけてほほの内側の細胞を採取します。

細胞を採取したらスティックを乾燥させた後、
ケースに入れてキャップをして完了。

 検査申込書と細胞を採取したスティックを検査機関に返送。

大体2、3週間で検査結果が送られてきます。

この検査結果でAGAの判定が出たならば、AGA治療を始めましょう。


自宅でAGA治療

AGA治療と言っても、現在効果のある方法はAGA治療薬を服用することぐらいです。

病院で処方されるプロペシアは、個人輸入代行を利用すれば手に入ります。

プロペシアに含まれるフィナステリドが、AGAによる脱毛を防止します。

フィナステリド含有の治療薬は複数あり、
私はジェネリック医薬のフィナロイドなどを服用しております。

AGAによる抜け毛を防止したら、
ミノキシジル配合の育毛剤で髪を増やします。

何もしなければハゲる一方ですので、
AGAになったらフィナステリドだけは服用しましょう。

私は薄毛が恥ずかしくて外出出来ない時期があったりしました。

仕事もプライベートも憂鬱な日々でした。

今は少しずつ回復してきており、前向きになれてきました。

本来、薄毛は恥ずかしいことではありません。

しかし、フサフサの方が絶対いいに決まってますから。

薄毛治療をしたくても、恥ずかしくて病院に行けない方は、
今すぐ自宅で治療を開始しましょう。